大規模サーバベースコンピューティング向けの「マジックコネクト2.0」
システム製品を新発売
〜個人専用のUSBキー1本で、世界中どこからでも使えるSBCを安全・簡単・低コストに実現〜
NTTアイティ株式会社(以下:NTTアイティ、本社:横浜市中区、代表取締役社長:岡田和比古)は、2004年10月より、個人専用のUSBキー1本を携帯すれば、任意のWindows PCを利用して世界中どこからでも使え、情報漏洩防止とコスト削減に有効なサーバベースコンピューティング(SBC)(※1)環境を、安全・簡単・低コストに実現する「マジックコネクト(MagicConnect)」を販売してまいりました。
このたび、大規模なSBC利用において、アプリケーションを実行するサーバの使用状況により、利用者の接続先サーバを自動的に選択するロードバランス機能を備えた「マジックコネクト(MagicConnect)2.0」を開発し、10月17日(水)よりシステム製品として販売を開始いたします。
本製品は、10月24日(水)〜26日(金)に東京ビッグサイトで開催されるSecurity Solution 2007の主催者企画「セキュリティ・オープン・ラボ」ブース、およびNTTアイティ「マジックコネクト」ブースにて紹介いたします。
■販売開始の経緯
「マジックコネクト」は、シンクライアントを導入することなく、個人専用のUSBキーを社内LANやインターネットに接続された手元のWindows PCに挿すだけで、情報漏洩防止とコスト削減に有効なSBC環境を、安全、簡単、低コスト、ユビキタスに実現できる製品です。「第7回テレワーク推進賞・優秀賞」や「SOHO AWARDS 2006 選考委員賞」を受賞し、法人ユーザを中心に約400社でご利用いただいております。
しかしながら、USBキーを挿した手元のPCには、その利用者が利用可能なサーバが全て表示されるため、利用可能なサーバが複数ある大規模なSBCの場合、どのサーバを選択すればより快適に業務ができるかの判断が難しいという課題がありました。
そこで、アプリケーションを実行するサーバの使用状況により、接続先サーバを自動的に選択するロードバランス機能の開発を進め、今回、大規模SBC向けに「マジックコネクト2.0」のシステム製品として販売を開始することとなりました。
■「マジックコネクト 2.0」によるSBC構成と特長
「マジックコネクト2.0」の中継管理サーバを社内LANに設置し、既設や新設のアプリケーションを実行するサーバやブレードPCに「マジックコネクト2.0」の専用ソフトをインストールします。社外からもSBC環境を利用する場合は、DMZ(※2)セグメントにリバースプロキシサーバを設置します。
そして、「マジックコネクト2.0」の個人専用USBキーを社内や自宅などの既存のWindows PCに挿すと、中継管理サーバがその利用者が利用可能なサーバの利用状況を判断し、適切なサーバに接続します。

図 「マジックコネクト 2.0」によるSBC構成
主な特長は以下のとおりです。
- 導入に際し、既設のルータやファイアウォールの設定変更が不要
- USBキーに全てのソフトウェアが封入されているため、手元PCには任意のWindows PCやシンクライアントが利用可能
- 手元PCへのファイルダウンロード、コピー&ペースト、プリントアウトを禁止できるため、故意または誤操作による社内情報の漏洩を防止
- 手元PCがウイルスに感染していても、サーバが汚染されることはない
- リモートアプリ単体でのサーバ接続禁止、個人専用USBキーを使用するマジックコネクト接続により、なりすましを防止
- 世界中どこからでも安全・簡単に接続できるため、業務の効率を損なうことがない
■「マジックコネクト2.0」システム製品の概要
アカウント ライセンス |
USBキー付(NDL) | 15,750円/アカウント(消費税込み) 専用ソフト格納済み |
USBキー付(PRO) | ||
USBキー無 | 10,500円/アカウント(消費税込み) | |
サーバ ライセンス |
NDLエディション | オープン価格 利用可能USBキーは、NDL ロードバランス機能無し |
NDLアドバンスエディション | オープン価格 利用可能USBキーは、NDL ロードバランス機能有り |
|
STDエディション | オープン価格 利用可能USBキーは、NDLとPRO ロードバランス機能無し |
|
STDアドバンスエディション | オープン価格 利用可能USBキーは、NDLとPRO ロードバランス機能有り |
|
アカウント発行数 | アカウントライセンス購入数まで | |
中継管理サーバ同時接続数 | 操作対象の機器:500、手元の端末:500 | |
専用ソフトのインストール許諾 | アカウント当たり1台の操作対象の機器まで |
詳細は、製品ホームページ(http://www.magicconnect.net/)にてご確認ください。
■販売開始時期と販売目標
販売開始:2007年10月17日(水)
販売目標:年間100システム
<お問い合わせ先>
NTTアイティ株式会社
マジックコネクト営業本部
担当: 豊田、栗原
TEL:045-651-7581 FAX:045-651- 9535
E-mail: info-ma@ntt-it.co.jp
URL: http://www.magicconnect.net/
■(語句の説明)
(※1)サーバベースコンピューティング(SBC):
情報漏洩防止や情報システムの運用管理コストの低減から注目されているPC業務の処理形態。従来PCの業務処理を担う機能と操作を担う機能を物理的に分離してLANで接続し、オフィスルームの操作を担う端末からセキュリティルームの業務処理を担うサーバ等にアクセスしてPC業務を行う。
(※2)DMZ(DeMilitarized Zone):
直訳して"非武装地帯"と呼ばれ、インターネットなどの信頼できないネットワークと、社内ネットワ ークなどの信頼できるネットワークの中間に置かれるセグメント。