NTTテクノクロスNTTグループのリモートアクセスサービス

FAQよくあるご質問

【試行運用中】
お困りの方はこちら

チャットボットに質問 

最近多いお問い合わせ

質問

リモート接続時、接続先機器(対象機器)で表示されるアイコンの位置が崩れてしまいます。

回答 (最終更新日: 2025年04月17日)

マジックコネクトでリモートデスクトップ接続時、接続先機器(対象機器)のアイコン位置がずれてしまう現象は、以下のような理由で発生します。

– 手元端末の解像度が、接続先機器の解像度と異なる場合

– 手元端末と接続先機器のDPI設定が異なる場合

こちらはWindows OSがデスクトップの画面表示で、異なる画面の解像度のリモートデスクトップをするなど、
何らかの変化があった場合に、アイコン位置を更新するWindows OSの仕様となり、マジックコネクトやWindowsの設定で回避することはできません。

以下を実施することにより、配置を維持できる可能性があります。

– 接続先機器、手元端末をシングルディスプレイかつ同じ解像度、同じDPI設定にする。

DPI設定方法

1. デスクトップ画面の何もないところを右クリックし、表示されたメニューから「ディスプレイ設定」を選択します。
2. [拡大縮小とレイアウト] → [テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する] の設定値を、手元端末、接続先機器それぞれで揃えます。

キーワード

  • faq156
  • DPI
  • 拡大
  • 縮小
  • 文字やアイコンが小さく表示される場合の対処方法
  • ディスプレー
  • ディスプレイ
  • モニタ
  • モニター
  • 画面
  • アイコン