[2024.09.27 更新]
Windows 11でマジックコネクトをご利用いただけます。
なお、手元端末がWindows 11の場合に手元端末側プリンターへ印刷するためには最新バージョンのビューアアプリを利用してください。
- マジックコネクト・ネオ
- [手元端末にインストールして起動するビューアアプリ]
Ver8.2r1 あるいはそれ以降へのバージョン - [USBキーから起動するビューアアプリ]
Ver8.7r1 あるいはそれ以降へのバージョン(※一部のUSBキーを除く)
- [手元端末にインストールして起動するビューアアプリ]
- マジックコネクト 従来モデル
のXDL/XDL+エディション
- [端末認証型XDL/XDL+]
Ver7.2r1 あるいはそれ以降へのバージョン - [USB型XDL/XDL+]
Ver7.3r1 あるいはそれ以降へのバージョン(※一部のUSBキーを除く)
- [端末認証型XDL/XDL+]
※一部のUSBキーの制限
USBキーから起動するビューアアプリで、USBキーのロット番号の記号が「%」「A」「B」「C」「D」の場合(概ね2019年初め頃まで出荷の古い世代の場合)、最新バージョンへアップデートしても、手元端末がWindows 11の場合には手元端末側プリンターへ印刷できません。
該当のUSBキーをご利用で手元端末側プリンターへの印刷が業務上必須な場合には、USBキーの交換が必要になります。なお、サービス提供開始から1年以上経過しているUSBキーの交換は有償となります。ご購入窓口への相談をお願いします。
Windows 11のその他の制限事項は次の通りです。
- 手元端末からのビューアアプリのアンインストールがブロックされる場合があります。
ブロックされた場合のアンインストール方法は 手元端末からビューアアプリをアンインストールできません。「スマート アプリ コントロールが安全でない可能性のあるアプリをブロックしました」 をご覧ください。
Windows 11以外も含む詳しい対応OSについては下記のページをご確認ください。
マジックコネクト・ネオの対応OS
マジックコネクト(従来モデル)の対応OS
引き続きマジックコネクトをよろしくお願いします。
過去の情報
[2023.05.31 更新]
手元端末にインストールするタイプのビューアアプリについて、手元端末がWindows 11の場合に手元端末側プリンターへの印刷に対応したバージョンをリリースしました。
[2023.05.22 更新]
手元端末がWindows 11の場合に手元端末側プリンターへ印刷できない制限事項について、最新の状況は次の通りです。
- マジックコネクト・ネオ
- [手元端末にインストールして起動するビューアアプリ]
2023年5月末を目途にWindows 11のプリンターへの印刷に対応予定です。 - [USBキーから起動するビューアアプリ]
Windows 11のプリンターに未対応です。対応準備を進めています。(対応時期について現時点でご案内できる情報がございません。)
- [手元端末にインストールして起動するビューアアプリ]
- マジックコネクト 従来モデル
のXDL/XDL+エディション
- [端末認証型XDL/XDL+]
Windows 11のプリンターへ印刷できます。 (Ver7.2r1へのアップデートが必要です。) - [USB型XDL/XDL+]
Windows 11のプリンターに未対応です。対応準備を進めています。(対応時期について現時点でご案内できる情報がございません。)
- [端末認証型XDL/XDL+]
Windows 11のその他の制限事項は次の通りです。
- 手元端末からのビューアアプリのアンインストールがブロックされる場合があります。
ブロックされた場合のアンインストール方法は 手元端末からビューアアプリをアンインストールできません。「スマート アプリ コントロールが安全でない可能性のあるアプリをブロックしました」 をご覧ください。
[2022.12.06 更新]
Windows 11 (Windows 11 22H2) について、マジックコネクトを利用できることを確認しました。
ただし、次の制限があります。
- 手元端末
が、「マジックコネクト 従来モデル
のXDL/XDL+エディション」や、「マジックコネクト・ネオ
」では、手元端末側プリンターへの印刷に対応していません。(Windows 11 21H2 と同様の制限です)
- 手元端末からのビューアアプリのアンインストールがブロックされる場合があります。
ブロックされた場合のアンインストール方法は 手元端末からビューアアプリをアンインストールできません。「スマート アプリ コントロールが安全でない可能性のあるアプリをブロックしました」 をご覧ください。
[2022.07.04]
2022年7月4日販売開始のマジックコネクト・ネオについても、手元端末が Windows 11 21H2 の場合は手元端末側プリンターへの印刷に対応していません。
[2022.02.28 更新]
Windows 11 (Windows 11 21H2) について、マジックコネクトを利用できることを確認しました。
ただし、次の制限があります。
・手元端末が Windows 11 21H2 の場合、XDL/XDL+エディションを用いた、手元端末側プリンターへの印刷に対応していません。
[2022.01.07 追記]
2021年12月14日に公開された Windows 11 21H2 については検証を実施中です。
次の問題を確認しています。
・手元端末が Windows 11 21H2 の場合、XDLエディションを用いて対象機器から手元端末のプリンターへ印刷すると、失敗する。
[2021.11.05]
Windows 11 (Windows 11 21H1) について、マジックコネクトを利用できることを確認しました。