NTTテクノクロスNTTグループのリモートアクセスサービス

FAQよくあるご質問

【試行運用中】
お困りの方はこちら

チャットボットに質問 

設定・操作方法

質問

自分がマジックコネクト・ネオと従来モデルのどちらかわかりません。

回答 (最終更新日: 2025年03月14日)

マジックコネクトには、「マジックコネクト・ネオ」と「マジックコネクト(従来モデル)」の2種類があり、利用するアプリケーションやマニュアルが異なります。

契約/利用しているのがマジックコネクト・ネオと従来モデルのどちらなのか、区別する方法をご案内します。

アカウント一覧表

アカウント一覧表は、新規開通/追加開通/種別変更の際に、アカウント管理者へ郵送される書類です。マジックコネクトのユーザ名や各ユーザの種別などが一覧として記載されています。

マジックコネクト・ネオの場合

  • アカウント一覧表の左上に「magicConnect Neo / マジックコネクト・ネオ」のロゴが記載されています。

     
  • サーバ名の記載はありません。(マジックコネクト・ネオではサーバ名を意識する必要がありません。)

 

従来モデルの場合

  • アカウント一覧表の左上に「magicConnect Neo / マジックコネクト・ネオ」のロゴがありません。
  • サーバ名が記載されています。(従来モデルでは、利用者がサーバ名を入力する必要があります。)

 

利用しているアプリケーション/プログラム

Windowsで利用するアプリケーション/プログラムのアイコンで区別できます。

マジックコネクト・ネオの場合

Windowsで利用するアプリケーション/プログラムは、下記のアイコンです。

※ Ver8.1r1より前の古いバージョンでは下記のアイコンでした。

 

従来モデルの場合

Windowsで利用するアプリケーション/プログラムは、下記のアイコンです。

 
 

※ Mac, iPhone, iPad, Android端末で利用するビューアアプリは、マジックコネクト・ネオと従来モデルとで共通です。

マジックコネクト・ネオでは、サーバ名の入力欄を空にして利用します。
キーワード

  • faq277
  • 従来バージョン
  • Neo
  • magicconnectNeo