NTTテクノクロスNTTグループのリモートアクセスサービス

FAQよくあるご質問

お困りの方は
こちら

チャットボットに質問 

ご利用中のトラブル

質問

手元端末を変更していないのに「端末認証情報が異なる」としてログインできなくなります。(お問い合わせコード:293)

回答 (最終更新日: 2025年09月14日)

いくつかの可能性があります。

■ 手元端末のOS設定により、MACアドレスが自動的に変化した

マジックコネクトの端末認証では、端末固有情報の一部としてMACアドレスを利用しています。そのため、MACアドレスが変化すると端末認証に失敗します。
手元端末を変更していないのにMACアドレスが変化する場合、各OSでMACアドレスをランダムに変化させる設定が有効になっている可能性があります。以下の記事の手順でOSの設定を確認してください。
手元端末がWindowsの場合
手元端末がMacの場合
 

■ Windows Updateにより、手元端末のBIOS固有情報が変化した

Surfaceなど一部のWindows PCでは、BIOSに影響するWindows Updateにより、BIOSの固有情報が変化する可能性があることを確認しています。
貴社のアカウント管理者に、端末認証情報の初期化を依頼してください。
 

■ ビューアアプリを一度アンインストールしてから再インストールした

ビューアアプリをアンインストールしてから再インストールすると、端末認証情報に利用される電子証明書の情報が変化して接続できなくなります。
貴社のアカウント管理者に端末認証情報の初期化を依頼してください。
(上書きインストールであれば問題ありません。問題があるのは、アンインストールしてからの再インストールです。)
 

■ 初回接続時のWindowsユーザーとは別のWindowsユーザーでビューアアプリを実行した

端末認証情報に利用される電子証明書は、ビューアアプリを実行しているWindowsユーザーのレジストリに保存されます。
初回接続時のWindowsユーザーでビューアアプリを実行してください。

別のWindowsユーザーで定常的に利用する場合、貴社のアカウント管理者に端末認証情報の初期化を依頼してください。
 

キーワード

  • 293
  • 認証エラー
  • faq301