NTTテクノクロスNTTグループのリモートアクセスサービス

FAQよくあるご質問

【試行運用中】
お困りの方はこちら

チャットボットに質問 

仕様・対応OS

質問

リムーバブルディスクやCD/DVDドライブへの書き込みを禁止している端末で、マジックコネクトのUSBキーは利用できますか?

回答 (最終更新日: 2025年04月18日)

Windowsのポリシー設定によって CD / DVD / リムーバブルディスク への書き込みアクセスを禁止している環境であっても、USBキーの種類や世代によっては利用できます。

「Type-A」USBキーと「Type-A/C」USBキーの区別

USBキーのロット番号

 

「Type-A」USBキーで、ロット番号の記号が「E」「F」「G」の場合

利用できます。

※下記記事に該当する場合、記事内の回避方法をお試しください。
USBキー版ビューアアプリが起動に失敗する問題

 

「Type-A/C」のUSBキーの場合 及び ロット番号の記号が古い世代のType-A USBキーの場合

利用できません。 CD / DVD / リムーバブルディスクへの書き込みを許可してください。

書き込みを許可できない場合、マジックコネクト・ネオであれば、USB型/USB型プレミアムの契約であっても、手元端末にインストールするビューアアプリを利用することでUSBキー無しの利用が可能です。
手元端末にインストールするビューアアプリを利用するには、アカウント管理者が、ビューアアプリの登録可能台数を0から増やす必要ががあります。
設定方法については、下記ページの「対処方法(1)登録可能な手元端末の台数を変更」をご参照ください。
「登録可能な端末数の上限を超えています……(お問い合わせコード:1573)」が表示されます。

キーワード

  • ドライブ
  • リムーバブル
  • リムーバブルディスク
  • リムーバブルメディア
  • リムーバブルディスクドライブ
  • リムーバブルドライブ
  • CD
  • CD-ROM
  • USB
  • 623
  • 633
  • 643
  • faq09